おならは生理現象のひとつですが、異常におならがよく出たり、臭いおならが出る場合には、大きな病気が潜んでいる可能性も考えられますから注意が必要です。とはいえ、一人のときに出るなら気にならないおならも、誰かと一緒のときや大切なタイミングで出るのはかなり困りものですね。そこで今回はおならが止まらない原因と、おならの回数を減らす方法をご紹介します。
おならの正体とは
おならの正体は腸内ガスです。
腸内ガスは私たちの生活には欠かせないもので、腸内ガスには腸内を刺激して、腸内の便を肛門のほうへ押し出す働きがあります。この腸内ガスは毎日新しいものが作られ、古くなった腸内ガスは体外へ排出されます。
腸内ガスのうち、おならとして体外へ排出されるのは15%ほどで、残りは息と一緒に体外へ排出されます。
おならが止まらない原因
おならは生理現象なので、誰でも必ず出るものです。回数には個人差がありますが、1日平均14回ほどで、食事内容などによっても左右されます。
おならの回数が多い、いわゆる「おならが止まらない」原因はいろいろあります。おならの回数を減らすためには、まず自分のおならが止まらない原因を突き止めることが大切です。
早食いをしている
忙しい生活を送っている方に多い早食いですが、早食いはほとんど食べ物を噛まずに飲み込んでいるため、胃腸に負担をかけることになりますので良くない習慣です。
早食いすると、余分な空気を一緒に飲み込むことになり、おならが出やすい状態になります。しっかり噛んで食べることで、飲み込む空気の量を最低限に抑えることができます。
炭酸飲料を飲んでいる
炭酸飲料を飲むとゲップやおならが出やすくなります。炭酸飲料は体内で炭酸脱水酵素の働きにより、二酸化炭素と水とに分解されるためです。
炭酸飲料だけではなく、ビールなどでも同じようにゲップやおならが出やすくなります。
食物繊維を摂りすぎている
食物繊維は腸内を掃除し、便秘を解消してくれるありがたいものではありますが、大腸で分解されるときに発酵してガスが発生します。ですから食物繊維をたくさん摂ることで、ガスの量が増えるため、おならの回数も増えてしまうことになります。
食物繊維の1日の摂取量目安は、女性は17gとされています。
過度なストレス
過度なストレスによって自律神経のバランスが乱れると、腸内の機能も低下してガスがたまりやすくなってしまいます。そうなると自然とおならの回数も増え、ニオイもキツくなります。
便秘
便秘になると、胃腸の働きが低下してしまうため、ガスが発生しやすくなり、おならの回数も増えてしまいます。
病気が潜んでいる可能性もアリ
おならが止まらない場合、このような病気が隠れている場合があります。
*大腸がん
*胃潰瘍
*膵炎
*肝炎・肝硬変
*胆嚢炎・胆嚢がん
*大腸憩室炎など
これらの病気は、早期発見早期治療が必要になります。生活習慣の見直しを行ってもおならの回数やキツイニオイが改善されない場合は、病院で検査を受けましょう。
おならの回数を減らす方法
腸内環境を整える
腸内環境を整えることで、おならの回数やニオイを抑えることができます。
腸内の悪玉菌は死ぬときにガスを発生させますから、悪玉菌が多ければ多いほどガスの発生量が多くなってしまいます。そのため善玉菌を増やして悪玉菌を減らしてあげることでガスが発生する量を減らすことができます。
ただし即効性はなく、腸内環境が整うには3ヶ月ほど必要になります。
食生活を改善する
肉類や脂っこいものを避け、乳酸菌やビフィズス菌が含まれたものを食べるようにし、食べるときに余分な空気を飲み込まないように、しっかりよく噛んで時間をかけて食べるようにしましょう。
ストレスを上手に発散する
ストレスで腸内の機能を低下させないため、上手にストレスを発散させる方法を見つけましょう。
現代社会においてストレスのない生活を送ることは限りなく不可能ですから、いかに上手に発散させるかがポイントになります。
スポーツや買い物、友達とのおしゃべりなど、自分にあったストレス発散方法を見つけること大切です。
ペパーミントを利用する
ペパーミントには腸の働きを活性化させる効果があります。これはペパーミントの主成分メントールによるもので、筋肉の収縮や緊張をほぐし、リラックスさせる働きがあるからです。
ヨーロッパでは古くから、お腹にガスがたまる腹部膨満感に対してペパーミントを利用してきました。
ペパーミントを摂る場合は、ペパーミントティーにして飲んだり、アロマオイルを利用するのがお手軽なのでおすすめです。
おならを我慢すると?
人前でおならが出そうになった場合、我慢する人が多いですが、おならを我慢することは決して良いことではありません。
おならを我慢すると、大腸の毛細血管から吸収され、血液の中に溶け込みます。血液中のおならは体中を巡り、肺から息として体外に排出されます。
血液に溶け込むことでニオイは当然薄れますが、口臭が気になるようになってしまううえ、おならを我慢することで腸内環境も悪化して体調不良になってしまいます。
おならの回数が減ったとしても、人前でおならをしたくなる場合もありますね。人前でおならをしたくなった場合には、トイレに行ったり、その場を離れたりして無理に我慢しないようにしましょう。