クセは強いけど実は超スゴイ「セロリ」の11の効果と食べ方

クセは強いけど実は超スゴイ「セロリ」の11の効果と食べ方

みなさんセロリというとどんなイメージですか?香りや独特の風味が苦手でほとんど食べることがないという人も多いのではないでしょうか?一方セロリ好きの人にとってはあの歯ごたえと香りがたまらないんですよね。

値段も年中リーズナブルなセロリ、セロリの知られざる効果をご案内します。

広告

セロリとは?

セロリはセリ科の野菜です。セリ科の野菜は香りに特徴がある野菜が多くセロリの他にもパセリ、三つ葉やコリアンダーがあります。

一般的には少し苦手な方が多いセロリですが栄養も豊富で期待される体への効果もたくさんあるんです。セロリの11の効果をご案内します。

セロリの11の効果

1.セロリの浄血効果

セリ科の野菜には骨髄の血液をよくする機能があり血液をさらさらにする効果があります。

2.カリウムでむくみ予防効果

セロリにはカリウムが多く含まれています。カリウムは塩分を体内から排出する助けをします。塩分が体に多くなるとむくみますのでむくみを予防してくれる効果があります。また血液の濃度バランスを整え高血圧にも効果があります。

3.セロリのリラックス効果

セロリのあのなんともいえない香りはアピオイルという精油成分がもとになっています。アピオイルにはイライラを落ち着かせ精神を安定させる働きがあります。セロリ好きの人にはあのフレッシュな香りがたまらないですよね。

4.食物繊維で便秘予防効果

セロリは多くの筋に見られるように食物繊維がたっぷり入っていますので女性には優しい野菜です。食物繊維は胃の中で膨張するので満腹効果もありダイエットにもぴったりです。
また食物繊維は便秘に効果があるのでなるべく取るようにしたいですね。

5.カロリーが低いのでダイエット効果

セロリは100グラムに対して15キロカロリーしかありません。ダイエットにぴったりの食材です。ほとんどが水分と食物繊維で出来ていて満腹感がありますのでダイエット中でも食べごたえがありますね。

6.ビタミンAでドライアイ予防効果

セロリの葉には特にβ−カロテンが豊富に含まれています。β−カロテンは体内でビタミンAへと変化します。ビタミンAが不足すると目の乾燥や肌の乾燥になってしまいます。セロリは効率的にビタミンAをとることができます。

7.ビタミンKで骨粗鬆予防効果

セロリにはビタミンKも豊富に含まれています、ビタミンKは骨の形成に必要なビタミンで
骨の代謝を助ける役割があります。

8.妊娠中の女性に必要な葉酸

セロリには葉酸も豊富に含まれています、葉酸はDNAの合成に必要な要素で妊娠中の女性には特に必要とされています。酸化によって葉酸は壊れるので生の状態で摂取してください。

9.美肌に必要なビタミンC

セロリにはビタミンCも含まれていて、ビタミンCを摂取することによりコラーゲンの育成を助けます。

10.イライラ予防のカルシウム

セロリにはカルシウムが豊富に含まれています。カルシウムは骨や歯を作る元になります。カルシウムが不足すると血液中濃度が低くなりイライラの原因になります。

11.カルシウムのチームメイト、マグネシウム

セロリに含まれているマグネシウムは体内でカルシウムと共に働きます。一緒に骨や歯を作る元になり骨粗しょう症を予防します。

広告

セロリはダイエットに向いている!

セロリは食物繊維が豊富で低カロリー、食べごたえがあるのでダイエット中の方にぴったりの食材です。また女性の大敵むくみに効果のあるカリウムが豊富に含まれているのでむくんでいる方はセロリを効果的に取り入れてみましょう。まずはむくみを解消していくことが大切です。

セロリの美容効果

セロリには抗疑血作用のあるピラサンを多く含んでいるので血液をさらさらに保つことができます。血液をさらさらにできるので毛細血管まで血液が行き渡り顔の血色も良くなります。

クセは強いけど実は超スゴイ「セロリ」の11の効果と食べ方

セロリの葉はどうすればいいの?

スープの香り付けに

セロリの葉には特にβ−カロテンが豊富に含まれていますので葉を捨てずにぜひ料理に使ってください。フランス料理ではブーケカルニといってセロリ、パセリ、タイムなどの香草を小さな花束のようにまとめてスープや煮込み料理に使います。主に香りづけに使い食べる前には出します。スープを作る際にお茶のパックに入れて香りづけとして使ってみてはいかがでしょうか?

餃子に入れて

餃子の香りづけにセロリを入れるレシピもあります、茎と葉を一緒に入れて茎の食感を楽しんだ後に口の中をさっぱりさせます。

お酒にもセロリの葉

海外ではブラッディマリーというウオッカとトマトジュースをベースにしたカクテルを頼むとセロリの葉がついたセロリスティックが香りづけにグラスに入っています。

クセは強いけど実は超スゴイ「セロリ」の11の効果と食べ方

セロリの栄養を効率よく吸収する食べ方

セロリは中華料理でよく使われています。「医食同源」の考え方を持つ中華料理ではそれぞれの食材の効用を最大に利用できるようメニューが作られています。中華料理ではセロリの効用を「セロリは血圧を下げるのに効果がある」としています。

セロリと相性のいい代表的な食材はエビ、イカ、豚肉、牛肉、鶏肉などです。セロリと一緒に調理することによって食材の臭みを消すことができシャキシャキの食感を楽しむことができます。

セロリを使った簡単レシピを1つご案内します。

セロリとツナの炒めマリネ

セロリは歯ごたえがあるので満腹感があります、カレー味を上手く使うと苦手な人も食べやすくなります。

1.フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、セロリの茎を入れてサッと炒める。

2.ツナ缶とカレー粉を加えて炒めあわせ、葉を加え塩コショウで味をととのえれば出来上がり。

香りがちょっと強いセロリですがたくさんの効果があるのでぜひ食卓に取り入れてみてはいかがでしょうか?

広告
クセは強いけど実は超スゴイ「セロリ」の11の効果と食べ方