ハゲる日も近いかも!悪目立ちする「アホ毛」の原因と改善方法

ハゲる日も近いかも!悪目立ちする「アホ毛」の原因と改善方法

 

よく女性の会話で、「アホ毛がおさまらない!」「このアホ毛のせいで」なんて言葉を聞いたことがありませんか?女性の方ならみなさんご存知ですよね。若い女性のあいだでは、このアホ毛が出ていると、老けてみられるということで、みなさんアホ毛を落ち着かせる為に、ヘアをセットする際は、かなり苦労されています。

このアホ毛、ハゲと関係しているというウワサもあるのを聞いたことがありますか?これは男女問わずに気になるところです。今現在、アホ毛に悩まされている方にとってもかなり不安になるウワサです。

そもそもこのアホ毛とは一体どんなものなのか知らない方も多いので、その正体や、アホ毛の原因とハゲが関係しているというウワサの真相、アホ毛を直す方法などをご紹介いたします。

広告

 

そもそも「アホ毛」って何?

そもそもアホ毛とは、日本の若者の間から始まった美容に関する言葉の一つです。髪をまとめると、髪の表面からピンピンとはね出ている短い毛のことを指しています。

アホ毛は、ブラッシングやブローをしている時に、途中で切れてしまった短い毛と、新しくはえてきて、伸びている途中の短い毛のことをさします。新しく伸びてきている途中の短い毛に関しては、特に悪い毛というわけではありませんので、安心してください。問題は、ヘアケアの途中で切れてしまった短いアホ毛になります。

とにかく、まとめ髪をした時に、ピンピン飛び出てきたり、数本飛び出しているだけでなく、うねっていたりして、このアホ毛の処理にはみなさん苦労されているのではないでしょうか。

ハゲる日も近いかも!悪目立ちする「アホ毛」の原因と改善方法

 

アホ毛の原因とハゲとの関係

アホ毛の原因として考えらるものをご紹介いたします。

1.頭皮の毛穴詰まり

頭皮の毛穴が皮脂汚れなどで詰まると、髪が生えてくることができなかったり、汚れが邪魔をして、髪が真っすぐに伸びてくれないというのが原因で、アホ毛になってしまいます。

2.頭皮の毛穴の老化と乾燥

頭皮の毛穴は、若い時はキュッと引き締まっていても、加齢とともに、乾燥や老化といってことが原因となり、毛穴も広がりがちになっていきます。ただ、毛穴は通常丸い形なのですが、頭皮の場合は、重力なども影響して、楕円形場に広がってしまいます。その中の髪が育ってくることになるので、1本1本の太さや方向性が違ってきてしまうのです。その結果アホ毛と呼ばれるものになってしまいます。

3.伸びている途中

新しい髪が伸びている途中の短い髪の毛もアホ毛と呼ばれています。ある程度の長さになれば落ち着いて、アホ毛と呼ばれない毛になってくれます。

アホ毛ができる原因がわかっていただけたでしょうか。

次に、アホ毛とハゲとの関係についてですが、アホ毛がどうしてもおさまらないからと言って抜いてしまう方がいらっしゃいます。それはやってはいけないことなんです。アホ毛も白髪もそうですが、毛抜きなどで抜いてしまうと、毛根を傷めてしまいます。毛根が傷んでしまうと、新しく毛が生えてこなくなったりしてしまいます。その為、アホ毛があるとハゲると言われているのです。

きっと、「そんな少しのアホ毛を抜いたくらいでははげるわけがない!」と笑われる方もいるかもしれません。ハゲることはないかもしれませんが、確実に薄毛の元にはなり
ますので、毛抜きで毛髪を抜くという行為は、できるだけ避けるようにしてください。

広告

 

アホ毛を直す方法

アホ毛を治す方法をご紹介いたします。

1.分け目を変える

分け目がいつも同じ方が多いのですが、これはアホ毛を目立たせる一つの要因にもなっています。いつもと少しでも分け目を変えてあげることで、短くてぴんぴん飛び出しているアホ毛が目立たなくなります。

2.ヘアワックス

まとめ髪にアホ毛対策として、「まとめ髪スティック」というワックスが販売されています。これはアホ毛を一瞬で寝かせてくれるので、女性の間で大人気商品になっているので、おすすめです。その他にも、まとめ髪を作る時用のワックスはたくさんありますので、自分のお気に入りを見つけてください。

3.ストレートパーマをかける

これはかなり有効な方法です。ストレートパーマをかけることで、髪が真っすぐになりアホ毛も直すことができます。さらに、艶がありサラサラヘアーになれるので、湿気の多い梅雨時期などには特におすすめです。

4.保湿

髪の毛が乾燥しているとアホ毛も目立ってしまいます。できれば、毎日自宅でトリートメントしたり、時間がなくてできなくても、ドライヤーをかける前には洗い流さないタイプのトリートメントを使うようにしましょう。また、定期的に美容室でトリートメントしてもらうのもおすすめです。

5.美容室でシャンプーしてもらう

最近話題の炭酸シャンプーなどは、頭皮の毛穴の詰まりを解消してくれます。アホ毛の原因にもなっているので、定期的に美容室でシャンプーをして毛穴の詰まりを解消してもらうのもおすすめです。

ハゲる日も近いかも!悪目立ちする「アホ毛」の原因と改善方法

 

アホ毛対策

アホ毛を作らせない為に自分でできる対策をいくつかご紹介いたします。

1.シャンプーを変える

美容室でシャンプーをしてもらうのも一つの方法ですが、自宅でも毛穴の汚れを落とすシャンプーが販売されています。指の腹を使って、優しく地肌をこすってあげて、毎日のシャンプーでしっかり汚れを落としてあげましょう。

2.ドライヤーに注意

ドライヤーで髪を乾かしている時は、地肌を乾かすようにしてください。最初は一番強い風をあてて、しばらくしたら低温にして乾かしていきます。少し湿っているかなと感じるところでドライヤーをストップするのがポイントです。注意してもらいたいのは、ドライヤーの当て過ぎです。髪を傷めてアホ毛の原因にもなりますので、気をつけてください。

3.紫外線対策

紫外線は年中降り注いでいます。顔を同じように、頭皮や髪も日焼けしてしまいます。何もせずに外出すると、髪を傷めてしまうので、帽子を被る、日傘をさすなど工夫しましょう。また、最近では、髪用の日焼け止めスプレーなども販売されていますのでそちらも利用することをおすすめします。

4.摩擦対策

寝ている間に枕や寝具との摩擦で髪を傷めてしまったり、アホ毛の原因になります。髪を束ねるのもいいですが、一番おすすめはナイトキャップです。アホ毛対策にも有効だけでなく、寝癖対策にもなるので、一石二鳥です。

5.食生活の改善

髪に良質のたんぱく質を補給する為にも、お肉や魚、豆類はたくさん摂るように心がけてください。緑黄色野菜や海藻類、フルーツなども積極的に摂るようにしましょう。

6.十分な睡眠

ゴールデンタイムと呼ばれている22~2時はとても重要です。1日の中で最も成長ホルモンが分泌されて代謝が良くなるので、最悪この時間だけでもぐっすりと眠りについているようにするのが理想的です。充分な睡眠が健康な髪を育ててくれます。

アホ毛は見た目の印象も悪くしてしまいます。せっかくきれいにまとめた髪でも、アホ毛がピンピンでているものは、見栄えもよくありません。ご紹介させていただいた直し方や対策を実践していただいて、アホ毛の悩みを解消してくださいね。

広告
ハゲる日も近いかも!悪目立ちする「アホ毛」の原因と改善方法